日々ストレス思考浸り~こころ穏やかな日々へ💕

ストレスに負けない!体は薬膳(中医学)・心はマインドフルネスから。。

失敗! 落ち込みよりもチョッと笑えてくる。たまには試してみては?「あるある」の効果。

今週のお題「デスクまわり」

 

私の部屋のデスクは、外の景色を常に見ながら作業が出来る様に、窓の方を向いて置いています。

 

f:id:sana-billy:20220325110459j:plain

※黒い四角い画面がPCです・・・。

 

少し息抜きをする時や、考えが煮詰まった時などに、空を見てリラックスしたり、頭をリセットするため。

 

今の時期、窓を開けて外の空気や風を入れたり、ボーっと雲の流れを眺めているのも、気分転換には、なかなか効果的です。(私は花粉症では無いので、窓開けてても大丈夫なんです)

 

 

 

 

鳥の声が聞こえてきて、更に癒される感が有りますが、時には雑音が耳に入ってくる事も・・・・

 

雑音の時は、イヤホンをしてヒーリング音楽を聴いてれば問題ありません。

 

 

 

 

あと、私の決め事として「飲み物はデスクの上に置かない」ということ。

 

理由は単純。

「こぼすから」

 

 

   f:id:sana-billy:20220325153817p:plain

 

 

どうしてもおきたい時は、ペットボトル。

その時は、フタを必ずしめた状態にしますが、やはり基本的には置きません。

 

つい、うっかりフタが緩んでいる時もあるからです(-_-;)

 

 

自分が気を付ければいいことですが、作業内容によってはデスクの上に本を何冊も出す場合も有ります。

 

 

集中していると、何かの拍子にこぼす可能性が考えられるから・・・・と、言うよりも、私の場合はこぼす確率が高いのです。

 

誰だって、こぼそうと思って、こぼす人はいないでしょうけど。

 

 

 

 

最近、なぜか思い出した。

1980年代に、日本でも話題になった「マーフィーの法則

 

皮肉な経験則を、ユーモアな表現で「あるある」「たしかに」って思えるものが、紹介されてます。

当時、私も本を買いました。

 

 

代表的なのが・・・

 

 

「落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、絨毯の値段に比例する」

 

 

「机の上のお茶は、いつも最も重要な書類のほうに向かってこぼれる」

 

他にも…

 

 

「計算間違いに気がついて、念のためにもう一度計算し直すと、第3の答えを導き出してしまう」

 

 

「機械が動かないことを誰かに証明して見せようとすると、動きはじめる」

 

※何年か前に突然スマホのWi-Fiが繋がらなくなり、自分なりに調べたり、幾つも場所を変えたりしても出来ない。

 

修理に持って行くと「見てみますね・・・・あれっ?繋がってますが・・・」と言われ「えっ!?でも、繋がらなかったんです・・」と私。

 

「でも、繋がってしまってるんで、どうすることも出来ませんね」

(仰るとおりです💦)

 

この時、1時間以上も待ったんですよね。

その後は、繋がり続けてました。 

不思議です・・・(笑)

 

 

 

 

 

落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地するのも、経験済です💦

 

 

 

最近も、別のパターンで2つ失敗しました。

 

普段なら絶対にしないのに、たまたま、床にコーヒーが入ったコップを置いたのです。

 

用事を思い出し、部屋を出ようとした時に、コップに足が当たって、こぼしてしまったのです。

 

 

倒れた瞬間

「なんで床にコップを置いたかなぁ~」

 

「そこにコップが有ること知ってたはずなのに・・・」

 

「こんな小さなコップに足をひっかけるなんて・・・」

 

しばしの間、呆然としてました・・・。

 

 

 

 

もう1つは「大根の煮物」です。

 

NHKきょうの料理で村田吉弘さんのレシピで作りました。

 

料亭みたいな上品な味だと評判の、ひと手間かけるレシピ。

 

たまにしか作らない私は、久し振りに、自分で削ったカツオ節で出汁をとりました。

張り切り過ぎて、翌日は筋肉痛になったほどです。

 

 

   f:id:sana-billy:20220325153826p:plain

 

でも、市販の削り節でとる出汁とは明らかに違うんですよね。

 

 

出来上がりも大満足で、早速、家族の分から器に盛りつけました。

 

 

最後に自分の分を器に盛る際・・・・

(綺麗に出来たから写真撮っとこうかな~)

(こっちを上にした方が良いかな~)

 

と、考えつつ、大根が崩れない様に・・・・・

 

 

 

 

床に落ちました。

 

 

 

さっき、家族の分を盛る時は、もっと鍋の近くに器を持っていってたのに・・・。

 

いつもなら、テーブルの上に鍋を置いて、そこで器に盛りつけてたのに・・・・。

 

なんで、こんな時だけ???

 

この大根の煮物

2日間かけて作ってます。

 

 

 

母から「半分あげよっか?」と言われましたが、今回は両親のリクエストで作ったので、4分の1だけもらいました。

 

 

「味は文句なし!!最高の出来です!」

 

⇓ これが私の分です。

f:id:sana-billy:20220219194359j:plain

※上に載っているのは柚子の皮です。

ちなみに大根の厚さは5〜6㎝。

 

 

 

私の今までの経験上、この様なことから、作業や勉強する時に机の上に飲み物を置くのは、こぼす確率が高いんです。

 

 

 

マーフィーの法則

 

「失敗する余地があるなら、失敗する」

 

 

これらの法則、絶対では無いけど、確かに「あるある」

 

 

ショボい失敗をしてしまった時に、ふと思い出すと、落ち込んだり、イラッとするよりも「ホントだ~!」「私も同じ事やっちゃってる…」「これ…法則通りだ…」って、フフッと笑えてくることも有るんですよ。

 

 

    f:id:sana-billy:20220325155405p:plain