効果を知って、さらにモチベーションアップ!
日頃、何となくやっている行動の効果や効能を知ることで、取り組む姿勢や気持ち、よりヤル気が湧いてくる。
この何となくの行動で、どんな結果を生み出すのか。
先々、自分がどんな風になりたいのか?どういう人生を送りたいのか・・・。
全ての行動に当てはまるとは言いませんが、中には知るのと知らないのとでは、続けようという気持ちやモチベーションの高さも変わってくると思います。
例えば、運動や食生活、生活スタイルや習慣、様々な勉強など・・・
私の場合、最近、改めて感じたことは、趣味で習っている太極拳。
始めたキッカケは「何となく面白そう」
その当時の私の太極拳の知識?は
「健康によい」
「動きがゆっくり」
「中国や香港、台湾などでは、お年寄りが公園でやっている」
この程度。
習い始めて1年経ちました。
これまでは、皆に付いて行くのが必死で「早く上達したい」という気持ちだけで、自宅でも練習しました。
身体は、やはり正直で、最初の頃は汗も殆ど出ません。
でも、最近では身体の使い方も少しずつ進歩し始めたので、汗が出るようになってきたのです。
そんな変化を感じたことで、ここで初めて「健康に良い」とは、具体的にどんな効果があるのか?を調べてみました。
【太極拳の効果】
※最近は、欧米などの大学や医療機関でも、研究が進んでおり報告もされてます。
米国の医学論文では「心と体の鍛錬」「バランス訓練」「瞑想的運動療法」などの用語で説明。
●全身の持久力の向上。
●脚筋力の向上、柔軟性、バランス能力の向上で転倒防止の効果あり。
(ハーバード大学でパーキンソン病のリハビリプログラムにおいて、患者の転倒防止への効果が現れている)
(オレゴン州の研究機関では、お年寄りが、通常のストレッチ運動に比べて1年間の転倒回数が半分にまで減ったと報告あり)
※私自身も、片足立ちでいられる時間が圧倒的に長くなりました。
●免疫細胞を増加させ免疫系を強化
(太極拳を行っているグループと行っていないグループとでは2倍の差がみられる)
(風邪をひきにくい、病気になりにくい)
●気血の流れを良くし、五臓六腑全体の機能を高める。
(肩こり、腰痛、ストレス解消、集中力アップにも繋がる)
●太極拳の動きは全身のツボを適度に刺激し、経絡の循環を良くするので、特に循環呼吸器系・消化器系・自律神経系に効果を発揮する。
●ゆったりとした動きと深い呼吸でウォーキングと同じ有酸素運動である。あまり運動したこと無い人や高齢者にも勧められる運動。
※私も運動が苦手で体力無い方ですが、1回の練習で2セット(2套路)、1時間位しても呼吸は乱れずに息もあがりません。30分以上経過した頃から汗が出る。
●中腰の体勢(スクワットをしているのと同じ)でするので、中高年のお腹周りの脂肪を落とす効果ありと研究で発表されている。
※個人的な感覚としては、スクワットと比べればキツくないです。
※習い始めの頃は、腰の高さまで意識する余裕が無いので、正直、キツさは全く無し。でも、意識して腰を落として低い体勢ですると、少しキツさを感じられて汗が出る様になった。
それが「苦しい」という感覚は無いが、少し筋肉痛になりました。慣れてきたら大丈夫だし、終わった後も息はあがらずに呼吸も穏やかなまま。
●1時間の太極拳は1時間のジョギングと同等と言われ、続けることで新陳代謝を活性化し、老廃物を排出させるので、肌荒れの改善や美肌を作るにも役立つ。
※消費カロリーは体重にもよるそうです。重ければ消費カロリーは高くなるとの事。
後は、私の汗が出なかった時期では1時間のウォーキング程度だと思います。なので、消費カロリーは200とか300~500㎉とか内容によって幅はあるみたいです。
●深い呼吸によって心肺機能が高まり、脳を活性化させるため、認知症予防にも期待出来る。
※40歳過ぎたら認知症予防に取り組んだ方が良いとの事。
●太極拳は動く瞑想と言われており、ストレス、不安、抑うつを減少させる。
心理的な幸福感に関してポジティブな効果をもたらすことが研究で示される。
(元々、運動自体がうつなどの精神疾患の予防や治療に役立つというエビデンスが示されている。太極拳は通常の運動に比べて精神的な要素が強く、肉体と精神の両方のエクササイズ)
●太極拳は陰と陽の概念が重要。
ニューヨークのマインドセットの動きの専門家は「静けさを伴わない陽の動きが多すぎると、身体にストレスや疲労をもたらす。一方、陰は静けさを提供し、体の深部に栄養を与えるのに役立つ。陽の活動の中に瞑想的な動きを取入れる事で、2つの要素を結びつけることが出来る」とアメリカの記事で紹介している。
●下肢の筋に十分な刺激を感じる。かつ気持ちが落ちついた状態になることが出来る。他のスポーツでは味わえない特徴。
※確かに、汗は出るけど疲労感は感じない。息はあがらず呼吸は穏やか。
終わった後は「スーッと気持ちが落ちつく爽快感」
この感覚が本当によく分かります。
これは、あくまでも身体の感覚で実際に味わうものなので、単なる頭の中でのイメージでは「ふ~ん」とか「へぇ~」で終わってしまいます。
だから「スーッと気持ちが・・・」は、やった人のみが味わえる醍醐味だと思います。
私が見つけた範囲だけでも、こんなに有ったんだ・・・・
驚きと共に、私は運良く「イイもの」を選んだな~と、得した気分です。
もちろん、これらの効果の研究などは、1回につき1時間、週2~3回を3ヵ月や6ヵ月、1年と続けた上での結果です。
太極拳は自宅でDVDを見ながら気軽に出来るのですが、やはり先生からも直接、正しい方法を習った方が効果が高く、また安全だと思います。
DVDだけでは、細かい所まで分かりにくいのと、一人でズーッとやってるよりは、仲間と一緒に行うことで「楽しい」気持ちも生まれます。
今回、効果を知ったことで、自分がどう変わっていくのかが楽しみになり、さらに一生懸命に取り組もうとモチベーション上がりました!
結構、単純ですね(笑)
でも、こういうことは単純でイイんです。