これ、避難先でも使えるかも・・・。
今週のお題「買いそろえたもの」
「何となく面白そう・・・かな?」から始めた太極拳。
買いそろえたものは「太極拳シューズ」ですが、これが私にとって大正解!!の物でした。
「健康に良い」「動きがユックリ」
この2つ以外は、よく知らずに申し込んだので、続くかどうかも分からない。
しかも、全くの初心者ですから、最初から本格的なものでバッチリきめて行くのも、逆に気が引けてしまいます。
そもそも太極拳シューズって、どんなタイプの靴なんだろう?
調べてみると、素材は革で、太極拳のマークが付いている・・・しかも値段が1万円前後が多かったのです。
これでは、続かなかった時に勿体ないし、何よりも「太極拳マーク」が付いているので、普段使いは難しい💦
他にないものか?と、更に「練習用」の太極拳シューズで調べていくうちに、見つけたのが、このカンフーシューズだったのです。
※この⇩の画像のみお借りしました。私の足ではございません
値段は1300円位!(送料は+580円かかりましたけど)
※因みにYahooショッピングで買いました。
黒い部分は綿100%だから蒸れにくい!
足底の白い部分は豚革だから滑らない!
履き口の一部がゴムだから楽!
しかもペラペラなので、軽いし、持ち運びに嵩張らない!
※「40号」サイズは24㎝です。「39号」で23.5㎝
布だし、ペラペラですから、±1㎝くらいは有るかもですね。
まるで、履き心地は「足袋」の様です。
しかも・・・・
想像以上に丈夫なのです。
最初に商品が送られて来た時には「値段も安いし、すぐに破れてしまうかも・・・」と思いました。
なぜなら、
内側が「手縫い」なんです。
幸いなことに、太極拳の初日「難しいけど、面白い!」と感じたので、その時点で「体とお金が続く限りは通い続けよう!」と決めました。
その為、すぐに破れてしまう恐れもあったので、予備に1足買い足したのです。
ところが、この3月でちょうど丸1年経ちます。
(来月4月から、2年目に突入ですが、先日、更新の申込みしました)
月2回、カルチャーセンターへ通っているのと、自宅で週2~3回、練習で使用するペースで履いてますが、全く破れる気配なし!
一緒に習っている人達は、私よりも大先輩ばかり。
あくまでも、全くの初心者は私だけです。
だから、皆さんは、本格的な、もっと高価な太極拳用のシューズを履いてます。
でも、私にとっては、あらゆる面で、本当にピッタリのシューズなので大満足です。
裸足で履くと、イマイチ安定しにくいので、いつも靴下を着用してます。
多少の見た目も気にするので、黒の靴下です。
私の勝手なイメージですが、どうも黒のカンフーシューズに白い靴下の組み合わせだと、ブルース・リーとかジャッキー・チェンみたいになりそうで・・・。
技術や中身が伴わない私は、そのコーディネートだけは避けてます。
このシューズ、よく考えると、太極拳だけじゃなくて、災害で避難する体育館などで活躍するのでは?と思いました。
ただし、ペラペラなので、さすがに外履きとしては使えませんが、フローリングの体育館の床なら、足底も革なので滑って転ぶリスクも低い。
それに、スリッパに比べても歩きやすいし、持ち運びにも便利。
真冬以外なら、靴下の厚さを調節するか、暖かい中敷きを入れれば対応出来そう・・・。
送料入れても2000円弱。
私の中の、ヒット商品です。
太極拳の練習には、私にとってかかせない物であり、これからも愛用する予定です。
災害の避難先でも活用できそうですが、正直、こちらは、誰もが使わなくて済めばいいと願っています・・・・。