日々ストレス思考浸り~こころ穏やかな日々へ💕

ストレスに負けない!体は薬膳(中医学)・心はマインドフルネスから。。

体質改善の為に学び始めた薬膳・・私にとっては別の意味で良かった事も。

体質改善の為に、薬膳(中医学)を学ぶ事から始めました。

 

40歳過ぎてから身体の不調が目立ち始め、

●疲れやすい、身体しんどい・・・・

●更年期の症状出てきた・・・

●貧血みたいな症状も有る・・・

(血液検査では貧血では無いと言われる)

●朝起きたら片方の膝に激痛が有り、まともに歩けない・・・

(これは長年の身体の歪みから来てたようです)

など。

 

気が付くと

「今日は調子良い!」と感じる日が少なくなっていました。

 

 

「40過ぎると色々な不調が出てくるよ~」

と30歳頃に職場の先輩達から聞いていましたけど、

当時は「へぇ~そうなんだ~」なんて、完全に他人事だったんです。

 

 

このまま何も変えない生活を送ってると、

悪くなる事は有っても、良くなる事は無い!と思い、

私にとっては一大決心の様に、

「よし!体質改善をしていこう!」と決めました。

 

そこで、体質改善するには、

食事・運動・睡眠・・・・

後、考え方、思考のクセ、ストレスなども結果的に影響してきます。

私には、全てが要改善です。

 

長年の生活スタイルを一度に幾つも変えるというのは、

中々難しく、特に自分の性格からすると、

挫折するのは目に見えていました。

 

 

「食が身体を作る」と言うのを思い出し、

まずは食事に目を向けることにしたのです。

 

そこで、選択したのが「薬膳(中医学)」でした。

正直「薬膳」のイメージって、

「身体に良い」というのは分かりますが、

それ以上に

「難しそう」

「薬っぽくって美味しくないんじゃない?」

「生薬ってどこで買うの?どうやって使うの?」

「薬膳料理作るのって、面倒臭そう~」

マイナスイメージの方が多かったです。

 

でも、実はそうでは無い事が分かったのと、

選んだ理由の一つが、

そもそも東洋医学(薬膳・中医学)の得意分野は

「検査で異常なし。でも明らかに身体の不調がある」というところです。

 

勿論、私の体調不良の中で西洋医学の薬で症状が改善したものも有ります。

でも、そうではないものも結構有ったのです。

 

 

「薬膳」を学ぶにあたり、

慎重派で、少し人見知りな私が選んだのは、通信講座です。

これなら、やってみて、自分には向いていない、続けられないかなぁ~

と、もし失敗してもリスクが少ないと思ったからです。

 

 

始めた通信講座は、「がくぶんの薬膳マイスター養成講座(3級)」。

やってみて、もしかしたら続けられる、もっと色々知りたい・・と思った時に、

次は2級→1級→特級と段階が設けられていたのも、魅力的でした。

(生薬も購入出来る点も良かったです)

ただし、2級以上は、東京での受講になります。

 

 

通信講座を学び始めて、

「これ、私に当てはまる~その通り~」

「なるほど、なるほど・・・そうだったのか・・」

「面白い~」と、共感出来る所が多かったので、ハマりました。

でも、やはり初級の講座なので、もう少し掘り下げた点や、

もっと詳しく知りたいと言う気持ちが出てきました。

 

でも、2級は東京へ行かなければいけない・・・

少し人見知りで、心配性の私は、

「どんな人達がいるんだろう・・」

楽しみ半分、不安が半分・・・緊張感が+α・・

行く前からこんな感じです。

意を決して、受けに行ってみたら、

「何ともなく、楽しかった」

いつもの様に取り越し苦労でした・・・・。

 

 

結局、特級(現:和漢薬膳食医特級)まで取得することになったのです。

ただ、終わった時点で、

「なんか、まだ物足りない・・・もうチョッと知りたい・・。」

と感じて、今度は、別の所で学ぶ事になりました。

一度、勇気を出して(私にとっては結構な勇気だったのです)

一歩踏み出してみると、次への行動も、最初の時よりは少し動きやすくなります。

 

 

 

次の所は北京中医薬大学日本校(現:日本中医学院)のカリキュラムを使った

講座です。そこで、国際中医薬膳師を取得することに・・。

終了後、再び「もう少し知りたいな・・・」と言う気持ちが。

 

今度は、同じ北京中医大学日本校(現:日本中医学院)

中医中薬専攻科(通信)を受講する事を決めて

最終的に国際中医を取得する結果となりました。

 

「勉強して頑張っている自分」に何だか満足しているのも有ったと思います。

(学生の頃は、勉強が嫌いだったのに・・・)

 

 

 

 

 

 

 

今迄、趣味と言えるものや、夢中になれる事が無かったので、日々代わり映えしない生活を続けていました。

 

元々、仕事でのストレスも大きく、家に帰っても休みの日も、頭から離れない時が有り、寝る前にも思い出して眠れないなど、自分でも嫌で仕方がなかったです。

 

薬膳(中医学)を学び始めて、「資格取得の試験」が有るので、勉強はしなければいけません。そうすると、他の事を考えている暇が無いのです。

しかも、寝る前にベッドに入り教材を読んでいると、

2~3ページ進んだ位で眠くなります(笑)

体質改善の為に始めた薬膳が、勉強するという行為によって

別の意味でストレス緩和への貢献度が高くなった状況です。

 

 

しかも、薬膳を学び始めたという1つの行動が、他のことへも色々と波及していっています。

 

現在は、かなり生活様式が変化しました。

それは、またの機会に書きたいと思います。

 

 

最後になりますが・・・・

今日からブログを始めました。

少し自己紹介を兼ねて、私の興味が有る事、実感した事などを書きました。

これからも、ストレスにならない程度に続けていきたいと思っています。

 

何かのご縁で読んで下さった方、

これからも、よろしくお願い致します。